2015/11/09 21:14
「 譜面を読むのがめんどくさい」とか「 楽譜を読むのが苦手だ 」という初心者の方に楽譜が読めるメリットについてお伝えしようと思います。これについては様々な意見がありますが、今までの経験上「絶対に楽譜は...
2015/11/05 22:22
ドラム譜専門販売サイト「ドラスコ」がお届けするドラスコTV(仮)バラードを始め様々な曲やジャンルで出てきますリムクリック(クローズリム)の奏法のやり方から応用、小ネタまでのレッスン動画です。ぜひご覧下...
2015/10/27 10:15
アメリカのメーカーOCDP(オレンジカントリードラム&パーカッション)のスネアドラムを紹介。スネアは4~8plyといった厚さが主流ですがこれは何と30plyという極厚!鳴りは凄まじそうですが鳴らし切る叩き方が出...
2015/10/18 21:30
Alexandoros/Famous Dayのワンポイントアドバイス動画です。Vol.1(前編)Vol.2(後編)
2015/10/08 14:52
変わったシンバルをご紹介。アメリカのメーカー、ファクトリーメタルパーカッションのストリートFXベル6.8.10インチのサイズ。見るからに斬新ですね!
2015/09/21 22:50
ドラスコ豆知識。 今回も変わったシンバルをご紹介。ジルジャンのFX SPIRAL TRAS。他のシンバルと重ねて使っても面白いと思います。
2015/09/17 23:58
今回は変わったシンバルをご紹介。マイネルのJ.Radd'sモデルGX-8DB。よく見ると取っ手のような物がついていますよね?手で持ってスネアやタムを直接叩いたり、画像のようにスティックで叩いたりと色々なアプロー...
2015/09/09 16:31
ドラスコ豆知識。前回に続きちょっと変わったスティックをご紹介。mike balterの今は亡きドラマー、ルイベルソンモデル。ご覧の通りブラシと一体型。ちなみにルイベルソンとは1950年代初頭に世界で初めて2バスを...