2018/06/18 19:00

ドラスコ豆知識/レモ・カラーヘッド

世界的ヘッドメーカー、レモ(REMO)からカラー付きヘッドが出ました!ステージ映え、インスタ映えしそうですね。ヘッドはタムがクリアエンペラー、バスドラムがパワーストロークP3、スネアがパワーストローク77ク...

2018/06/15 00:00

新譜追加のお知らせ。斉藤和義/歩いて帰ろう(ドラム譜)

テレビ番組ポンキッキーズの主題歌にもなり現在でも人気のあるナンバー。斉藤和義の「歩いて帰ろう」ドラム譜を追加しました。皆様よろしくお願いします(^^)デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラ...

2018/06/12 19:00

ドラスコ豆知識/シンバルリサイクルアクセサリー。

シンバルをリサイクルして作られたCrotalesのハンドメイドアクセサリー。素敵ですね(^^)/ デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラスコTwitterはこちらから

2018/06/08 19:00

ドラスコ豆知識/可愛いビーター

前回リヴァーズウェイ(Liversway)の肉球型パッドを紹介しましたが、そのリヴァーズウェイから肉球ビーターも出ております。 デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラス...

2018/06/04 19:00

ドラスコ豆知識/可愛い練習パッド

リヴァーズウェイ(Liversway)の肉球型パッド、その名も「ガオパンチ」可愛らしいですね、このような遊び心好きです(^^)デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラスコTwit...

2018/06/01 00:00

新譜追加のお知らせ。SSAW/東京事変(ドラム譜)

本日東京事変/SSAWのドラム譜を追加しました、お待ちしております!デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラスコTwitterはこちらから

2018/05/29 19:00

ドラム譜サンプルご紹介

ドラスコでは現在250曲以上のドラム譜を販売しておりす、その中からサンプルをご紹介。先日結婚が発表され話題になりましたボーカルリスト越智志帆さんのバンドsuperflyからDeep-sea Fish OrchesraDeep-sea Fish ...

2018/05/25 19:00

ドラスコ豆知識/DWゴールドスタンドシリーズ

以前にDWのゴールド使用ペダルを紹介しましたが全てのスタンドのゴールド仕様を発見!ゴージャズですね、目立てます!デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラスコTwitt...

2018/05/21 19:00

ドラスコ豆知識/隙間のあるスネア?

black swamp percussion社のretrosonicというちょっと変わったスネアをご紹介。シェルの間に隙間がありますよね?この隙間の幅を調整することにより様々なサウンドを作ったり直接マイクを入れることも出来ます。...

2018/05/18 19:00

ドラスコ豆知識/goldペダル

以前にゴールド仕上げのスネアを紹介しましたが今回はゴールド仕上げのペダルです!アメリカのメーカー、DWが35周年を記念して2008年に販売しましたDW-5000AD3Gold。ビーターシャフトやチューニングキー、スプリ...

2018/05/15 00:00

新譜追加のお知らせ。Aqua Timez(アクアタイムズ)虹

残念ながら2018年をもって解散することになったAqua Timez(アクアタイムズ)彼らの代表曲のひとつでもある「虹」ドラム譜を追加いたしました、お待ちしております!デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらか...

2018/05/14 19:00

新譜追加予定日。

ドラスコの次回新譜追加予定日は明日の5月15日になります、もう少々お待ち下さい!デモ演奏動画などのドラスコTV(仮)はこちらからドラスコFacebookはこちらからドラスコTwitterはこちらから

2018/05/10 19:00

ドラスコ豆知識/コンクリートシェルスネア。

通常スネアのシェルは木製か金属製ですが、こちらは何と5.5mm厚コンクリート製のスネア(DW-CON 1465 SD/C)アメリカの世界的メーカーDWによるスネアです。どこからこのような発想が生まれて来るのでしょうか、新た...

2018/05/07 20:00

ドラスコ豆知識/世界一高額なスネアかも??

世界的ドラムメーカーラディックの100周年を記念して2009年に販売されたスネアです。限定100台、シェル、ラグ、ボルト、ワッシャーまですべてブラス素材。職人による手掘りの彫刻、そして24Kゴールドメッキ仕上げ...

2018/05/04 18:00

ドラスコ豆知識。背負い型ドラムFarmer-back drum

前回足で演奏するドラム、Farmer-Foot drumを紹介しましたがなんと背負い型ドラムも出しております。本体につながれたケーブルを足や手で引っ張ることによりスネア、バスドラ、ハイハット、パーカッションなど様...