2016/01/09 23:09
ドラスコ代表藤岡です。
先日バードマンという映画を前情報無しに見ました。
そしたらこの映画、音楽が全編にわたりほぼドラムのみの即興的な演奏だったんだす。
そしたらこの映画、音楽が全編にわたりほぼドラムのみの即興的な演奏だったんだす。
ですがその演奏が役者の心情やシュチュエーション、それぞれのシーンで見事に融合し、映像と音楽が相乗効果となっていて素晴らしかったのです。
最初むしろドラムだけって気がつかなかったくらいでした。
場面によってはドラムの音と街のザワつきや人の話し声などが合わさり音楽のように感じる所などもあったりしました。
場面によってはドラムの音と街のザワつきや人の話し声などが合わさり音楽のように感じる所などもあったりしました。
それで映画を観た後ドラマーが気になり調べてみましたらそのドラマーはパットメセニーなどで世界的に有名なドラマー、アントニオ・サンチェスでした。納得です(^O^)